HGUC 1/144 RX-75 ガンタンク

 

商品名:HGUC 1/144 RX-75 ガンタンク

価格:880 円(税10%込)
発売日:2000年01月
対象年齢:8歳以上

【付属品】
特殊武装はキット本体に内蔵(キャノン砲、腕部4連装ボップミサイル)

マーキングシール(機体番号108、109)

【限定版の有無】
有(例:エコプラ版)

【ガンプラのレアリティ】
★★★☆☆

HGUCシリーズ初期の定番商品で、V作戦機体を揃えたい層に一定の需要があります。
一般販売品として安定供給されていますが、再販間隔が長めで一時的に市場から姿を消すこともしばしば。
特に「V作戦」関連特集やアニメ再放送の時期などは一時的な品薄傾向が見られます。

【特徴】
HGUCシリーズの初期ラインナップのひとつで、ガンダム、ガンキャノンと並ぶ「V作戦」機体をHGUCで揃えたい方には欠かせない存在です。

キャタピラ部分は一体成型されており、シンプルな構造ながら頑丈で組みやすい仕様になっています。

大砲とミサイルの迫力が特徴で、重装備の魅力をしっかり再現。アニメ版のプロポーションに忠実なフォルムは根強い人気があります。

可動域は現代のHGと比べると控えめですが、量産型ガンタンクとは異なるRX計画機としての存在感は十分です。

【クチコミで多い意見】
簡単に作れて失敗しにくい

アニメ設定に忠実なデザインが嬉しい

キャタピラのディテールがしっかりしている

武装が本体一体型なのでポージングの幅は少なめ

V作戦3機を並べると満足感が高い

 

 

HGUC 1/144 ガンキャノン(REVIVE版)

 

商品名:HGUC 1/144 ガンキャノン(REVIVE版)

価格:1,540 円(税10%込)
発売日:2015年06月20日(土)
対象年齢:8歳以上

【付属品】
ビーム・ライフル

握り手パーツ(左右)

平手パーツ(左右)

マーキングシール(機体番号108、109、203)

【限定版の有無】
有(例:21st CENTURY REAL TYPE Ver.、エコプラ版など)

【ガンプラのレアリティ】
★★☆☆☆
HGUCシリーズの中でも人気の高い機体であり、再販の機会は比較的多いものの、タイミングによっては一時的に入手困難になる場合があります。

【特徴】
HGUCシリーズの記念すべき第1弾として1999年に発売されたガンキャノンが、約15年の歳月を経て最新技術でリニューアルされたモデルです。

成形色の再現度が高く、塗装なしでもアニメに近い仕上がりが楽しめます。

パーツの組み立てやすさと可動域のバランスも良好で、初心者から上級者まで満足できる完成度が特徴です。

シンプルながら武器パーツが充実しており、ビームライフルやシールド、ビームサーベルなど、劇中さながらのアクションポーズが再現可能です。

コストパフォーマンスも高く、初めてのガンプラとしてもおすすめできる一体です。

【クチコミで多い意見】
組み立てが簡単で、初心者にも扱いやすい

可動域が広く、様々なポージングが可能

成形色の再現度が高く、塗装なしでも満足できる仕上がり

平手パーツの付属により、表情豊かな演出が可能

価格が手頃で、コストパフォーマンスが高い

 

HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(リバイブ版)

 

商品名:HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(リバイブ版)

価格:1,320 円(税10%込)
発売日:2015年07月25日(土)
対象年齢:8歳以上

※2025年4月1日から、価格が1100円から1320円へ20%の値上げとなりました。

【付属品】
・ビーム・ライフル
・ビーム・サーベル×2
・シールド
・ハイパー・バズーカ

【限定版の有無】
有(クリアカラー版など)

【ガンプラのレアリティ】
★☆☆☆☆
人気の機体であり再販機会が多いためHGのガンプラの中では最も手に入りやすい

【特徴】
ガンプラの象徴的存在として、RX-78-2 ガンダムは長年にわたり数多くのバリエーションが発売されています。
特にHGシリーズのこのモデルは、成形色の再現度が高く、塗装なしでもアニメに近い仕上がりが楽しめます。
パーツの組み立てやすさと可動域のバランスも良好で、初心者から上級者まで満足できる完成度が特徴。
シンプルながら武器パーツが充実しており、ビームライフルやシールド、ビームサーベルなど、劇中さながらのアクションポーズが再現可能です。
コストパフォーマンスも高く、初めてのガンプラとしてもおすすめできる一体です。

【クチコミで多い意見】
・プロポーションが良い
・関節の可動が広い
・初心者でも作りやすい